layered-bedding[5]

Blog

ブログ

2017年10月6日

アメリカ:住んでみたら色々ビックリ。

みなさんこんにちは( ´◡` )۶
今年は珍しく雨が少なく秋晴れの続いているシアトルです☀️
朝晩は10℃以下とだいぶ涼しくなってきました🍃

さて今日はアメリカに住んでみて感じた日本の住宅との違いを書いてみようかと思います。
日本から赴任して既に早いもので2年半。
アメリカの生活にも慣れましたが赴任して来た時は何だか色々な事にビックリし、魚焼きグリルが欲しいとか色々不便を感じたのを覚えています。個人的な感想になってしまうかもしれませんが、アメリカの住宅ってこうなの!?と思った点を皆さんにシェアできたらなと思います( ´◡` )۶

①玄関はほとんど使わない
アメリカの住宅を見ると素敵な玄関ドアが多いですよね。
でもこれ、住人はほとんど使いませんΣ░(꒪◊꒪ )))
お客様や宅配の人が来たときくらいしか使いません。
36803c 36803
出典:Simpson Door https://www.simpsondoor.com/door-idea-gallery/

じゃあどこから入るかと言うと。。。ガレージ!!!!
ガレージに車ごとズドーンと入ってガレージの中のドアから家に入ります。
shutter house2
車でなくても外から帰ってきたときはガレージドアの壁についてるリモコンに暗証番号を入れて開けてそこから出入りするのがほとんど。
877LM_CW_detail
出典:LIFT MASTER https://www.liftmaster.com/
なんだかもったいないような気もするのですが雨の多いシアトルでは濡れずに済んで助かります。
そんな生活なので日本に比べて本当に歩きません(笑)←1000歩も歩かない日もあるくらい(๑¯ω¯๑)

②玄関開けるとすぐリビング
日本だと土間のある玄関があって、廊下があってその先の扉を開けて初めてリビングや客間といった居住スペースが見えるのが普通ですね。日本では部屋ごとにエアコンがあるので熱を逃がさないように各部屋にドアがあるといった事情もあるのかもしれませんが、ドアがあることである程度の目隠しになっていますよね?
ですがほとんどが全館空調のアメリカの住宅。 寝室、バスルーム以外はドアが無い事が多いです。
最近は靴を脱ぐお宅も多いですが日本のように土間のある玄関はアメリカには無いので玄関を開けるとFoyerと呼ばれるホールスペースがありその先のリビングルームやファミリースペースは丸見えまたは入ってすぐリビングなんて事は良くあります。
944212b09bfb2e6de70e4c80556d7078
6424 item_22
 出典:Simpson Door https://www.simpsondoor.com/door-idea-gallery/     出典:https://www.redfin.com

 

③カーテンよりブラインド
日本は窓周りといえばカーテンですよね?斜光カーテンとか防火カーテンとか色々種類があるので引っ越した当時はカーテン買わなきゃ!と思っていたのですが気が付いたらどの窓にもブラインドが付いているアメリカ。。
カーテンはどちらかというとインテリア用の「飾り」みたいなものが多く開け閉めして使ってるお宅をあんまり見たことがあまりありません。。。
Image result for Blind window Image result for Curtain window

④洗濯機と乾燥機が別
日本だと洗濯機は「洗濯乾燥機」となっていて1台で二役が基本ですよね?
アメリカは洗濯機と乾燥機が横並びでドーンと並んでますヽ(•ㅂ•)/
1台毎が大きいので1人暮らしであれば1週間に1回~2回で洗濯完了!
もちろん洗濯物は外には干しません。乾燥機がNGな洋服は家の中に干しておけば室内が乾燥しているので1日あれば乾いてます👍
日本ではお風呂の横の脱衣所に洗濯機があることがほとんどですがアメリカは洗濯機・乾燥機のためだけのランドリールームがあるのも日本との違いですね👕
1c768c37f110cd02cc801011e2d1f3d3--laundry-room-cabinets-laundry-room-countertop-ideas
出典:Pinterest

⑤お湯が出なくなる!
これ本当に驚きました。

一軒家のお宅はそんなに頻繁にお湯が出なくなるという事は無いのですがアパート住まいの時は何人か泊まりに来てシャワーを浴びてると3人目は大体途中からお湯が出なくなります。。。
日本は瞬間湯沸かし機能があるのでいつでも欲しいだけお湯が出ますね。
ですがアメリカは貯湯式ボイラーといわれるタンク式。要するにこのタンクの中でお湯が作られ家の各水道管に流れるため短時間でこのタンクに納まる以上のお湯が使用されると「お湯切れ」となり水しか出なくなる。。。
だいたい1時間ほど待てばまたお湯は貯まるので時間を空けてシャワーを浴びたり大量にお湯を使用するようなことが無ければほぼ問題ありませんが始めは驚きました(¯×¯٥)⊃

⑥とにかくベッドに使うリネン&枕が多い
普段使う枕の他にShamと呼ばれる大きいクッションが数個、その他にTossと呼ばる小さいアクセントのクッション数個、Neckrollと呼ばれる円柱状の硬めのクッション。
DuvetまたはComforterと呼ばれる掛け布団の下に敷くフラットシーツ。ベッドの足元におくThrowまたはCoverlet。。。
どんだけベッドに置くんだ!?と思うくらい色々あるんです。。ヽ ( ꒪д꒪ )ノ
模様替えする時はこのセット全ての色を考え、サイズも色々あるので全部確かめて買わないといけません。
普段使わないベッドであれば1回セットすれば「ホテルみたいで素敵~❤」となるんですが、日常使うベッドの場合、あれもこれも降ろして寝なきゃいけないわけで。正直、洗濯する奥様方の立場から言わせていただければ『面倒極まりない』と思われます╭(๑¯⌓¯๑)╮
[layered-bedding%255B5%255D.jpg]
出典:Pinterest

⑤家の値段が下がらない
1970年代に建てられた家でも住宅需要の多いシアトルでは立地条件のいいお宅であれば1億円以上。
過去のシアトルブログでもお話しましたがアメリカでは新築は少なくリノベート(改築・改修)を繰り返し価値を上げて売ってから他の家を買うのが普通。なのでほとんどが中古住宅なんです。
家を売る前は不動産屋さんが「ここをアップグレードした方がいい」など色々アドバイスをくれます。
そして購入希望者は不動産会社やオーナーの提示価格に対し〇〇ドルといった自分の払える提示金額を出します。購入希望者が数名いる場合はその中で一番高い提示金額を出した人が購入というように競売のようなシステムになっています。
Image result for House for sale

⑥家賃がコロコロ変わる
赴任の際にアパートを探すため支店長がアパートが探せるサイトを送ってくれたのですが家賃が1日単位でコロコロ変わる。。。そして1年後の更新の時も$100単位で値上げが必ずあるアメリカ💸
なんでこんなに変わるんだ!?と思うのですが引っ越しシーズンの夏(9月から新学期なので夏が引っ越しシーズン)は需要が高くなる分、各住宅値段をあげてきます。そして問い合わせが多いとまた値段をあげてみたり。。˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚
なので引っ越しの時は本当にサイトとにらめっこで安い時にいかに早く問い合わせをして契約するかが大事になります。

⑦クレジットカードは信用を示す印籠のようなもの
日本ではクレジットカードは大きな買い物をする時だけ使うものといった考えでいたのですがアメリカは大違いでした!
初めて来たときは銀行の人に「バナナでも何でもいいから$1の買い物でもなんでもクレジットカードを使うのよ!そうでないと何も大きな買い物できないから!」と昏々と座らされて説明されたのを未だに覚えています。

アメリカにはクレジットスコアと呼ばれるものがありクレジットカードを使用しその支払いを期限内に支払い出来ているかという履歴が点数化され、それがその人の信用になります。日本のように勤続年数や収入では判断されません。
Image result for Creditscore
ですのでクレジットカードを使ってこの履歴を残し自分のスコアを上げていかない限りローンも組めませんしクレジットカードの上限金額も上がりません。

私が赴任した当時はもちろんアメリカでのクレジットカードの履歴はありませんのでクレジットカードも銀行が発行してくれたものしか作れず、上限金額もまさかの$500(°∀° ) 
カードの上限が$500しかないのでもちろん1回の買い物で$500以上の物は現金で買う以外買えませんでした。
クレジットカードを毎日使用し「私には返済能力がありますよー」と証明することでカードの上限金額も上げることが出来、家や車を買うためのローンも組むことが可能となります。


色々挙げましたが普段の生活で驚きエピソードを語り始めたらキリがないので今回はこのへんで。。。
最近ではこれが当たり前と感じてきているので驚く事も少ないですが国が違えば色々と違うものが多いですね。

①②に挙げた玄関はほぼ使わずガレージから入る生活は驚きながらも慣れると便利なので日本の皆様もいかがですか?素敵な玄関ドア、自動で開くガレージをお求めの方は是非サンタ通商にお問い合わせください♪

ではSee you soon on next blog♪

サンタ通商HP https://www.santatsusho.co.jp/
家具Authentic Collection https://authenticcollection.net/